トピックス
.NET and .NET Framework September 2025 servicing releases updates - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/dotnet-and-dotnet-framework-september-2025-servicing-updates/
.NET および .NET Framework の 2025 年 9 月のサービス リリース。
このリリースでは .NET 8, 9 と .NET Framework 共にセキュリティーに関する修正はなく、品質と信頼性に関する修正のみが含まれる。
Announcing .NET 10 Release Candidate 1 - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/dotnet-10-rc-1/
.NET 10 Release Candidate 1 がリリースされた。
- ライブラリー
- 暗号化: ML-DSA External Mu
- 暗号化: ポスト量子暗号化アルゴリズム "API 完了"
- Hex 文字列変換の UTF-8 サポート
- Tensor, TensorSpan, ReadOnlyTensorSpan の追加
- ASP.NET Core & Blazor
- 拡張ナビゲーションのためのコンポーネントステートの永続化サポート
- 新しい ASP.NET Core Identity メトリクス
- Minimal API と Blazor の検証の改善
- OpenAPI スキーマ生成の改善
- .NET MAUI
- 診断とメトリクストラッキング
- HybridWebView イベント
- RefreshView IsRefreshEnabled プロパティ
- .NET for Android: CoreCLR ランタイム実験的サポート
- Windows Forms
- ダークモードの完全統合
- ControlStyles ApplyThemingImplicitlyUsage の明確化
- レンダラー、非同期、ステート管理のいくつかの改善
- Entity Framework Core
- SQL Server ベクトル検索
- SQL Server JSON 型サポート
- Cosmos フルテキストとハイブリッド検索
- 複合型
- パラメータ化コレクションのパディング
Visual Studio 2026 Insiders is here! - Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-2026-insiders-is-here/
Visual Studio 2026 Insider がリリースされた。
Visual Studio 2026 では既存の Preview チャンネルに代わり Insider チャンネルが導入され、早期に機能を試せるようになる。記事では Visual Studio 2026 Insider の新機能として AI 統合開発支援、パフォーマンスの改善、モダンなルックアンドフィールといった点を紹介している。
バージョン 1.8.0 (1.8.250907003) - Windows App SDK の安定チャネルのリリース ノート - Windows apps
Windows App SDK 1.8.0 がリリースされた。
このリリースでは AI に関する様々な機能 (リライター、要約、オブジェクトの消去) や Decimal 型のサポート、NuGet パッケージのメタパッケージ化といった変更が含まれる。
The First Set of Updates and Fixes for ReSharper and Rider 2025.2 Is Out! | The .NET Tools Blog
https://blog.jetbrains.com/dotnet/2025/09/04/resharper-and-rider-2025-2-1-is-out/
ReSharper と Rider の 2025.2.1 がリリースされた。
ReSharper 2025.2.1 ではいくつかの不具合修正と ReSharper のコマンドラインツールに Unity サポートが含まれるようになった。Rider 2025.2.1 においてもいくつかの不具合が修正されている。
リリース
- aws/aws-sdk-net
- Azure/azure-sdk-for-net
- Azure.Identity_1.16.0, Azure.Identity.Broker_1.3.0, Azure.ResourceManager.Fabric_1.0.0, Azure.ResourceManager.Kusto_1.6.2, Azure.ResourceManager.Playwright_1.0.0, Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Storage_5.3.6, Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Storage.Blobs_5.3.6, Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Storage.Queues_5.3.6
- DataDog/dd-trace-dotnet
- googleapis/google-cloud-dotnet
- spectreconsole/spectre.console
アーティクル、スライドなど
Visual Studio 2026 Insider が公開!起動と動作が速いのでさっそく普段使いのエディタにできそうです
https://zenn.dev/suusanex/articles/1c174f217d4e41
Visual Studio 2026 Insider をインストールしたファーストインプレッション。
Load Testing Microservices With C# and NBomber
https://antondevtips.com/blog/load-testing-microservices-with-csharp-and-nbomber
NBomber を使ったマイクロサービスの負荷テストについて。
Blazor Server でブラウザを閉じても処理を継続する
https://zenn.dev/tetr4lab/articles/17363f5880f0f2
Blazor Server でクライアントが離れてもバックグラウンドで処理を継続する方法について。
Packaging self-contained and native AOT .NET tools for NuGet: Exploring the .NET 10 preview - Part 7
.NET ツールの自己完結型のパッケージと Native AOT でのパッケージについて。
記事では .NET 10 SDK で対応したプラットフォーム固有のパッケージを前提として、フレームワーク依存、自己完結、Native AOT といった構成別のパッケージの作成についての詳細を解説している。
最近のSemanticKernel
https://zenn.dev/yakumo3/articles/902c92641cf7f4
Semantic Kernel 1.64 での基本的な使い方について。
Writing isolated (integration)tests with TestContainers
https://timdeschryver.dev/blog/writing-isolated-integrationtests-with-testcontainers
Testcontainers を使用した統合テストについて。記事では Entity Framework Core や TUnit を使用した例を紹介している。
HttpRequestMessage.Version と VersionPolicy について
https://zenn.dev/mayuki/articles/6a0bf068fcd17f
HttpRequestMessage の Version と VersionPolicy プロパティーとその設定による HTTP リクエストバージョンについて。
順列をC#で(効率重視) - Qiita
https://qiita.com/matarillo/items/c613381d45f9e45361fd
順列を C# で生成するコード例。
Make Sense of Your Output Window with Copilot - Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/make-sense-of-your-output-window-with-copilot/
Visual Studio の出力ウィンドウの内容を Copilot を使用して理解を助ける機能についての紹介。
.NETアプリケーションのMSIXインストーラー作成時のエラー対応方法
https://zenn.dev/luxiar/articles/59bfd1088884b2
.NET アプリケーションを含む Windows アプリケーションパッケージプロジェクトを使用して MSIX パッケージを作成する際にエラーとなる問題と対処方法について。
ツイート
On September 5, 2007, Microsoft initially introduced Silverlight as an application framework for developing and running rich web applications focused on streaming media. #WebDesignHistory pic.twitter.com/NsAIAlYQw8
— Web Design Museum (@WebDesignMuseum) September 5, 2025
🛠 Rider 2025.1.7 is out now!
— JetBrains Rider (@JetBrainsRider) September 4, 2025
Download the bug-fix update here: https://t.co/T500HaEoF3 pic.twitter.com/oRQNYFTCUb
More updates on new proposed IO core for SE.Redis; first - allocations? where we're going we don't *need* allocations... pic.twitter.com/C5ZjcwD4sR
— Marc Gravell (@marcgravell) September 4, 2025