トピックス
.NET STS releases supported for 24 months - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/dotnet-sts-releases-supported-for-24-months/
.NET の Standard Term Support (STS) リリースのサポート期間が18か月から24か月へと延長されるアナウンス。
これにより .NET 9 のサポート終了は .NET 10 と同じ2026年11月12日となる。
この変更は .NET Aspire や M.E.AI などいくつかのパッケージが定例外 (OOB) でリリースされ、それらのパッケージが STS バージョンのランタイムパッケージに依存している場合、意図せずサポートが短くなってしまう問題に対応するためとのこと。
例えば .NET 8 のサポート終了は2026年11月を予定しているが、OOB リリースされたパッケージが Microsoft.Extensions.Logging 9.0.0 に依存している場合、それらのライブラリーのみ .NET 9 と共に2026年5月でサポート終了となってしまう問題が発生する。
Performance Improvements in .NET 10 - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/performance-improvements-in-net-10/
.NET 10 でのパフォーマンス改善についてベンチマークを交えて詳しく解説している記事。
Free developer registration for individual developers on Microsoft Store
Microsoft Store の個人開発者向け登録料の無料化についてのアナウンス。
リリース
- AvaloniaUI/Avalonia
- aws/aws-sdk-net
- Azure/azure-sdk-for-net
- DataDog/dd-trace-dotnet
- dotnet/maui
- googleapis/google-cloud-dotnet
- StackExchange/StackExchange.Redis
アーティクル、スライドなど
GameDev Day 2025 Is Back in October! | The .NET Tools Blog
https://blog.jetbrains.com/dotnet/2025/09/15/gamedev-day-2025-is-back-in-october/
JetBrains によるゲーム開発者向けオンラインイベント GameDev Day 2025 の案内。
vitest 風のテストフレームワーク
https://zenn.dev/sator_imaging/articles/451ae91cd67aa2
vitest のような文法と機能を提供する単一ファイル、トップレベルステートメントに特化したテストフレームワークを作ったという記事。
Supporting platform-specific .NET tools on old .NET SDKs: Exploring the .NET 10 preview - Part 8
.NET 10 SDK で導入されたプラットフォーム固有のツールパッケージングと以前の .NET SDK でのサポートを共存させる方法について。
TUnit を Visual Studio で試してみた
https://zenn.dev/wmkeza/articles/ac91c52d1cd2ad
TUnit を Visual Studio で試してみた記事。xUnit などとの簡単な比較についても触れている。
【C#】タブレットのカメラで画像を読み取ってAIにOCRしてもらう(準備編)
https://zenn.dev/arika/articles/20250911-blazor-ai-with-webcamera-1
カメラの画像を読み取って AI (VLLM + Qwen2) で OCR する Blazor アプリケーションを実装してみた記事。
Azure App Service で SQLite を使う方法(ASP.NET Core 編)
https://zenn.dev/zead/articles/appservice-sqlite
Azure App Service にデプロイする ASP.NET Core アプリケーションで SQLite を使用する方法について。
Application Insights Code Optimizations for .NET Apps - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/application-insights-code-optimizations/
.NET アプリケーションをプロファイルして最適化するポイントを自動分析する Application Insights コード最適化の紹介。
Entra External ID + Blazor App + Web API でB2C認証を実装する
https://zenn.dev/hat_kotap/articles/a3345e9ad3d9e8
Microsoft Entra External ID の B2C 認証を Blazor アプリケーションで実装する手順の解説。
レガシーC#開発者がDevinと向き合った現実
https://zenn.dev/nexta_/articles/c17665d97e28a0
.NET Framework 4.5 で開発されたプロジェクトと AI コーディングエージェントの導入にあたっての苦労と現実的な対応についての話。
Democratizing Performance: The Copilot Profiler Agent in Action on Real Code - Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/copilot-profiler-agent-visual-studio/
Visual Studio 2026 Insiders に搭載された Copilot プロファイラーエージェントについての紹介。
【Blazor】バーコードリーダー対応の入力フォームを作成する
https://zenn.dev/arika/articles/20250910-barcode-reader-with-blazor
Blazor アプリケーションにおいてバーコードリーダーで読み取った値を入力する入力コントロールの実装について。
Interesting Facts about Visual Studio 2026 Preview Insider - NDepend Blog
https://blog.ndepend.com/interesting-facts-about-visual-studio-2026-preview-insider/
Visual Studio 2026 Preview Insider のアセンブリーから見られる興味深い事実について。内部でどのような部分が変更されパフォーマンスの向上に寄与しているかといった考察。
ツイート
ReSharper is ready for you, Visual Studio 2026 Insiders!🔥
— JetBrains ReSharper (@resharper) September 10, 2025
The 2025.2.1 update, released just last week, brings preview support for the newest version of VS. Simply reinstall, and you’re good to go!
Download ReSharper 2025.2.1 here: https://t.co/EZPK4PgO31 #dotnet #visualstudio pic.twitter.com/WMnapaiMny